2010年(1月〜6月)
〜住みやすい我が地域に!  お困りのことご相談下さい〜

平成19年9月
焼山中央地区で、写真の護岸の上に立っている家の方々より、以前護岸法面を写真のように県で整備してもらったが、最近法面内部に空洞ができていて、内部がどのように崩れているか心配だ、家が沈下するのではないか、県に依頼したが、いまだに対策が行なわれない、との事でした。
早速、県に対策するように言いましたが、それでもなかなか進みません。
 

平成22年3月
まず基礎部分となる護岸の強度をあげる工事が施工されました。この工事はかなり期間を要して施工されました。最後に家屋の下の法面の空洞部に、コンクリートミルクを注入し固めたものです。近隣の家に井戸がある家庭もあり、県維持課も慎重に調査して工事を進められました。この程、工事が完了し、当事者の方だけでなく、近隣からも喜んでいただいています。
平成19年9月
 呉市三条の呉陸橋は、老朽化が著しく、路面の修復と呉線の線路をまたぐ陸橋部も安全性の面で、早期の改修が望まれていました。この9月、私安木も、住民の代表の方より、詳しい歴史経過を伺うとともに、路面や、陸橋部の補強を、国土交通省に要望するため、出先機関だけでなく、上京し、直接大臣秘書官にも、要望を伝えました。
  

平成21年10月途中撮影
 まず路面部分の大幅改修は工事が施工され修復しました。安全性、路面の透過性、吸音性など、種々検討されて施工されました。
 陸橋部分についても工事が始まり、その工事途中を10月に撮影しました。

平成22年3月撮影
 陸橋が補強、修復されました。
 すでに工事完了している路面部を含め、この事業は、長年地元の方々の強い熱意と多くの方々の要望活動があり、私安木もその一翼を担わせていただけたと思います。
平成19年夏
 音戸町波多見のT釣具店横の排水路は、上部住宅からの生活排水等の流れが悪く、釣具店横の水路に滞留し、強い悪臭でお困りでした。何年も前からです。私安木も田中市議も何度も現地に行き、呉市へ対策を依頼し、一応の対応はしていただくのですが、出口が海に面していて、そこに砂が堆積すると流れなくなり、滞留するという状態です。写真は平成21年で出口付近に従来より大きな管を設置した後ですが、多少滞留は減るものの、大きな変化はありません。

平成22年3月撮影
 平成21年に呉市土木課と安木、田中市議と協議を重ねる中で、予算を大幅にかけて対応するとの返事を得ました。この3月撮影しましたが、排水路を上からコンクリートで覆い、排水がこの下を通過するように、また、上面も傾斜をつけて、流下しやすくしています。海から潮が上がってきても流れやすくなっています。市土木も根本的な解決ではないが、悪臭の頻度が大幅に減少することを期待しています。
平成20年9月
府中町の高架下の横断歩道で、近くに老人施設福寿館があるところです。車椅子で横断歩道を通る高齢者もおられるのですが、この付近の2箇所の横断歩道が中央部が高くなっており、高齢者にとって危険な状態です。府中町の住民の方から聞き、県、東警察署に相談し、対策してもらうことが決まりました。

平成22年6月頃撮影
 もう少し早く完成していましたが、写真撮影する機会が遅くなりました。平坦になり、高齢者の方等から大変喜ばれているとのことです。
平成21年5月
 呉市二河川の河川敷では、山手町の自治会の方々が、草刈を続けておられ、年末には餅つき大会などの地域友好行事を開催しておられます。この刈り取った草の処分のことで、住民代表の方より相談を受けました。
 それをきっかけに私安木も小学校がすぐ近くにあることから、河川敷での親水広場や、環境教育の面での有効性などを県議会で質問すると同時に、かって、この地域の河川敷を整備する計画が昔あったことなどから整備の御願いをしました。

平成22年3月
 100メートルあまりですが、河川敷が散歩を出来るように整備されました。
 まだ、もう少し手前側に長くなる計画もあるので、地域の方々、子どもたち、学校関係者からも
喜んでいただけます。地域の自治会の方々のアダプト活動、全部ボランティアですが、そのご苦労の一部が報われたようです。
平成21年10月
 東広島市黒瀬町でイラスケ川の護岸が崩れており、復旧してほしいとの相談があり、現地に行きました。
 他にも同じ川の護岸で、崩れそうなところもありました。写真の箇所は大きく崩壊したところで、県にも伝えたが、再発しないような強い護岸にしてほしいとの要望でした。
 早速、県の河川課に相談し、要望しました。

平成16年から
 県道瀬野呉線の西谷町バス停から西谷町へ降りてくる道路の法面およびそれに沿った急傾斜地について、大雨時の土砂崩れ等の危険性もあり、整備が望まれていました。
 急傾斜地対策工事を施工するよう、自治会からと同時に私安木からも県に要望を始めました。

平成22年3月工事途中撮影
 ようやく工事が始まりました。今年前半には1期目が完了します。さらに横に広げていくので、3期に分けて施工する予定ですが、住民の方々にとっては、安全安心が第一で工事の完成が楽しみです。
戻る